
「ドコモメール(docomo mail)送信失敗のお知らせ」というメールが自分の受信箱に届きました。
使っているスマホはiPhone7plus。スマホからPCにメールを送るとこのエラーが発生します。
エラーの内容を見ると、以下のように記されて居ました。
メール送信に失敗しています。正しく送信するためにはメール送信時の差出人をご確認ください。
ダブルクォーテーションで@以前が囲まれているアドレスではメール送信できません。
×:”docomo”@docomo.ne.jp
確かにメールの差出人を見ると@の前の部分がダブルクォーテーションで囲まれていました。
エラー原因の説明をもう少し詳しく読むと
また、送信失敗を何度も繰り返してしまう方は以下をご確認ください。
【1】送信メールボックスにあるメールの「差出人」がダブルクォーテーションで囲まれている。・アドレスをタップし、ダブルクォーテーションで囲まれていないアドレスを選択してください。
【2】メッセージR/S内のフォルダから新規メールを作成している。・ドコモメールのフォルダ内から新規メールを作成してください。
【3】メール設定のデフォルトアカウントが「メッセージR/S」となっている。・ホーム画面から「設定」→「メール」→「デフォルトアカウント」→「ドコモメール」をタップしてください。
と記されています。
確かにこの現象が何度も続くため、メール発信するときに差出人が、ダブルクォーテーションで囲まれているものといないものの二種類が選択できるため、PCにメールを送るときはダブルクォーテーションで囲まれていないものを選べば、問題なく送ることができました。
そこで【3】で記されているように、ホーム画面から設定を見直し、デフォルトアカウントを確認したところ、「メッセージR/S」がデフォルトになっていたため、これを「ドコモメール」に変更することで無事に送ることができました。
ところが・・・その後また同じエラーでPCにメールを送ることができないことがありました。
【2】のパターンでメッセージR/S内のフォルダから新規メールを作成しているのか、というとそうではありません。ドコモメールで新規メールを作成するときは、いつも右下にある編集ボタンから行います。
さて?どうしたものかと、ドコモのお客様窓口に相談したところ、「iPhoneをお使いのお客様で同様の問題が発生している場合、一つ確認してほしいことがあります。ドコモメールを開いている状態で、メッセージR/Sで受信したメールをウラで開いていませんか?この状態でメールを新規に作ると、前述のエラーが発生する場合があります」ということでした。
むむ、確かに裏でドコモからのお知らせメールを開いたままだった。
これを閉じて送ったら無事に送ることができました。
まとめると
- メールがエラーで発信できなかった場合は、@前の部分がダブルクォーテーションで囲まれていないかチェック
- ダブルクォーテーションで囲まれていたら、ホーム画面から「設定」→「メール」→「デフォルトアカウント」→「ドコモメール」を選択
- それでもメール発信時にエラーが発生するようなら、裏でメッセージR/Sで受信したメールが開かれていないか、開かれていたら閉じる
もしこのような現象に心当たりがありましたら、この3点を見直してみてください。
あなたのお役に立てることを願っています。 -管理人-
この記事へのコメントはありません。